![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■--40cm幅で >>>カズオ 男 兵庫 -- 2005/11/14-01:38..No.[1974] |
![]() | |
![]() |
![]() |
40cm幅の反物で袖丈最大何cmに出来上がりますか 教えてください | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
>>> menace 男 奈良 -- 2005/11/14-08:10..No.[1975] | ![]() | |
![]() |
![]() |
裄じゃなくて袖丈ですか? | ![]() |
![]() |
>>> カズオ 男 兵庫 -- 2005/11/14-08:47..No.[1976] | ![]() | |
![]() |
![]() |
すみません 解らなくて 裄というんですね。あらためて お願いします | ![]() |
![]() |
>>> 優妃讃良 女 埼玉 -- 2005/11/14-10:04..No.[1977] | ![]() | |
![]() |
![]() |
縫い代は1cmは欲しいとこですので、両端1cmとって38cm、裄はこれの二倍の76cmになります。 裄は、背骨から袖口までの長さを指します。 古い計り方では、手をまっすぐにあげての寸法、最近の測り方では手を45度下げた状態での寸法です。 前者だと、ワイシャツのサイズから約10cm引いた寸法位になります。 手を下にまっすぐ下げた状態で袖口から腕がニョキっと出るのは当然なのです。 | ![]() |
![]() |
>>> カズオ 男 兵庫 -- 2005/11/14-21:20..No.[1979] | ![]() | |
![]() |
![]() |
有難うございました。肩に脂肪が多くついていて 腕が長いので、手首から約20cmぐらいのところに袖口がきてしまいます。いったいどのぐらいニョキッと出るのがよいのでしょうか。こんな初歩的なことをお聞きして申し訳ありません。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |