■--浴衣の時の半襦袢の襟の色(時季はずれで申し訳ありません) >>>はまき 男 長野 -- 2005/11/21-23:31..No.[1998] |
|||
はじめまして。はまきと申します。高校生です。 先日、家のタンスから浴衣が二着見つかりました。来年の夏祭りに着ていこうかと思っていますが、今からでも着たくてウズウズしております。 さて、タイトルの通り、浴衣の下に半襦袢を着る場合の襟の色に困っています。普通に紺などを合わせても良いのでしょうか?何か決まりのようなものはあるのでしょうか?浴衣の色は白系です。 そもそも浴衣は肌に直接着るものなのでしょうか?自分、汚すのもいやなので出来るだけそれはさけたいのです。 自分としては「あいつシロートだな」って思われない程度の着方で十分です。 季節はずれな質問ですが、どうか答えて頂けたらと思います。 |
|||
>>> こまきち 男 大阪 -- 2005/11/22-00:28..No.[2000] | |||
白系の浴衣であれば、やはり半襟は白かと思います。 白の半襟だと夏場であれば見た目涼しげですし、白以外の浴衣でも合わせやすいかと。ちなみに、浴衣であれば半襦袢は着る必要ないと思います。と、いうより素肌の上に直接着るものかと私は思っておりました。 | |||
>>> 中村屋ダン之助 男 神奈川 [URL] -- 2005/11/22-01:31..No.[2003] | |||
はまきさん、はじめまして。 こまきちさんの仰るとおり、浴衣であれば襦袢を着る必要はありません。 ただ汗で不快だと思われるのであれば、肌襦袢か半袖のU首シャツなどを下に着るのが一般的かと思われます。 また夏のコーディネートの一つとして、浴衣を夏着物っぽく着る場合は襦袢もアリで、足袋に雪駄と組み合わせることで少し改まった感じになります。ただ浴衣の生地・柄によっては夏着物風にはならないものが多いですから、野暮ったくなりますので注意なさった方がよろしいかと存じます。 | |||
>>> アド 男 北海道 -- 2005/11/22-01:38..No.[2004] | |||
浴衣に半襟をして夏祭りはいただけないです。 こまきちさんのおっしゃるとおり浴衣に襦袢(足袋も!)は不要です。 下着はパンツとステテコ、手には団扇です。 浴衣地は木綿か麻が殆どですので襟や袖の汚れは自宅で簡単に洗濯できますので心配も不要です。 白なら色落ちの心配もナシですよ。 襦袢を着ると「シロート」と思われるより、ダサい、野暮ったいと私は思います。 | |||
>>> はまき 男 長野 -- 2005/11/22-12:20..No.[2006] | |||
こまきちさん、中村屋ダン之助さん、アドさん、ご丁寧にありがとうございました。 やっぱり素肌に着るのが一番と言うことですね。余計な買い物するところでした。。 もう一つお願いします。 白系(非常に細かい花柄、ベージュとも言える)と、藍の絞りがあります。どちらにも使える無難な角帯は何色でしょうか?やはり紺のものが万能でしょうか? よろしくお願いします。 | |||
>>> めえ吉 男 青森 -- 2005/11/23-13:59..No.[2007] | |||
初めまして、めえ吉と申す者でございます。 いつもは見ているだけの私ですが、なかなかレスが付かないようですのでちょっと失礼させて頂きます。 はまきさん、先程も述べましたが「もう一つの質問」にまだ答えが返ってきませんよね。それは一回の投稿に付き質問は一件だけ、と決まっているからです。早坂さんの注意書きに有りましたはずですよ。 もう一度改めて、その角帯の質問を投稿した方が皆さん答えやすいですし、後から和装の勉強のためにと来た方々も見やすいのではないでしょうか。 その辺りに気を配りましょう。 少々早いですが、浴衣を着られる夏が来ると良いですね(^^)。 それでは、失礼致しました。 | |||
>>> はまき 男 長野 -- 2005/11/23-19:19..No.[2008] | |||
すみません。注意書きをしっかり読んでませんでした。以後気をつけます。 めえ吉さん、わざわざ指摘していただいてありがとうございました。 スレッド切り直してきます。そちらでもまたよろしくお願いします。 | |||