ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--舞踊奉納の会に着る着物について
 >>>ショウ  男  大阪  -- 2006/01/28-11:03..No.[2196]
    神社で舞踊奉納が行われるのですが、招待客としておよばれしています。
洋服で言うとフォーマルな装いを必要とされると思いますが、着物で行くとなるとやっぱり袴や紋付が必要なのでしょうか?年齢は29なのですが大島で羽織を着ていくだけではやはりくだけ過ぎになるでしょうか?この場合の足袋の色も気になります。サイトを拝見させて頂いたのですがご意見も聞かせて頂ければと思い投稿させていただきます。
よろしくお願いします。




>>> KWAN  男  千葉  -- 2006/01/28-18:36..No.[2197]
 
     「洋服で言うとフォーマルな装い」の程度の問題ですが、私の考えでは普通の背広に普通のネクタイでも、フォーマルといえなくもないと思っています。招待客の中にそういう人が予想される状況であるならば、普通の着物に普通の羽織だけの袴や紋は無しでもいいと思います。大島が「普通の」に当たるかどうかは私には何とも言えません。最低でも略礼服ぐらいにはなりそうだということなら(たぶんそういうことになるのでしょうね)縫い紋でも何でもとにかく紋が一つはついた羽織の方がいいと思います。この場合足袋は奇抜なものでなければ色物でもいいのではないかと思います。
 

>>> 優妃讃良  女  埼玉  -- 2006/02/02-14:30..No.[2210]
 
    一口に「招待客」と言っても、色々な立場があります。
対象の神社の氏子代表だとか、奉納側の関係者の上層だとか、
そういったものではない「単なる招待客」なのか。
単なる招待客であれば、洋服なら背広にネクタイ、着物ならば、大島かお召しに羽織などでもよろしいと思います。
代表者系であれば、洋服ならブラック・フォーマル、着物ならば羽織袴ではないかと思います。もっとも、奉納の格や神社そのものの格によっては、代表者レベルでも普通の背広や着流しに羽織ということもあります。