![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■--色紋付が誂えられる所を教えてください。 >>>潤之輔 男 東京 -- 2006/02/03-21:55..No.[2213] |
![]() | |
![]() |
![]() |
色紋付を誂えようと思うのですが、デパートなどに行っても黒紋付しかできないと言われます。東京近辺で色紋付を誂えられる所を教えて下さい。京都方面にもよく行くので、そちらの方でも結構です。よろしくお願いします。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
>>> リュウ 男 兵庫 -- 2006/02/04-02:00..No.[2214] | ![]() | |
![]() |
![]() |
こんばんわ 東京方面はあまり詳しくないですけど、昔からの呉服屋が多い浅草界隈の呉服屋さんにお聞きになわれたらいかがでしょうか?「いずみや』呉服店が良いとお聞きしてます。それぞれのお店の得意分野がありますから・・このHPでも紹介しておられる大阪の「なにわや助六」さんも染色をしてお好みの着物に染め上げてくださいます。ウェーブ検索でも染色屋さんを探されても良いかと思います。染め上げる時はよくデスカッションをm十分話し合ってから作られるとよろしいかと思います。私の場合は問屋さんから着物を買って作っております。いろんな分野に詳しくて色々通じているからです。一般のものでも比較的に安く手に入ります。 東京にも着物卸問屋があると思います。同じ織り元の着物でも流通によっては随分値段が違ってきますね。そのあたりも加味なさってみてください。ご参考になれば良いですね。 | ![]() |
![]() |
>>> 優妃讃良 女 埼玉 -- 2006/02/05-12:01..No.[2215] | ![]() | |
![]() |
![]() |
染め屋さんと懇意で、かなり微妙な色出しも可能な一軒が、渋谷にある玉川屋さんです。こちら 生地も良いものを扱っています。 欠点は決して、安くはないところでしょうか。といっても暴利に高いわけではなく、「いいものだから高い」という意味で。 お茶や踊りをなさる方も常連に多く、そういった決め事関わりのものを相談するにも良い店です。 ご参考に。 | ![]() |
![]() |
>>> けんちゃん 男 神奈川 -- 2006/02/06-11:13..No.[2216] | ![]() | |
![]() |
![]() |
神奈川県厚木市のたちばなやさんにも聞いてみられたらと思います。こちら | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |