![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■--見慣れない形の着物 >>>羊 女 熊本 -- 2005/09/06-23:44..No.[1697] |
![]() | |
![]() |
![]() |
こんにちは、はじめまして。早速質問させていただきます。 少し前に曾お爺さんが亡くなった後に、形見分けで着物をいただいたのですが、その中に見慣れない着物があったんですよ。 襦袢のようにペラペラした生地なんですが、甚平や作務衣のように結ぶ紐が付いていて、丈は普通の着物くらいの長さなんです。 何に使う物なんでしょうか?つたない説明で申し訳ありませんが、心当たりがある方は教えてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
>>> 朝路真行 男 兵庫 -- 2005/09/07-04:56..No.[1701] | ![]() | |
![]() |
![]() |
初めまして、朝路と申します。 現物を見ておりませんので推測の域を出ませんが、おそらくは道行のコートの類ではないでしょうか? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |