ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--半幅帯は何歳まで?
 >>>しず  女  千葉  -- 2005/07/17-21:50..No.[1458]
    着物をカジュアルに、普段着として着たいと思っております。
夏着物に半幅帯で文庫結び、というスタイルで気軽に外出したいとおもっているのですが、何歳くらいまで文庫結びは可能でしょうか?
文庫結びってリボンのようで、あまり年がいくと恥ずかしいですか?




>>> ぶりぶりぎっちょう  女  神奈川  -- 2005/07/17-23:13..No.[1464]
 
    しず様、はじめまして。
何歳でもOKではないでしょうか。 文庫結びは、江戸時代、武士の奥方の結び方でした。
現に、某きもの雑誌のレポーターの方は、50代半ばですが、夏は、だいたい文庫か、文庫崩しで、着物をお召しで、すごくサマになってらっしゃいます。

それと、
こちら

こちら
の結び方は、如何でしょうか。
教えていただいて、結んでいますが、車に乗る際、当たらなくて便利です。

 

>>> 朝路真行  男  兵庫  -- 2005/07/18-03:48..No.[1466]
 
     初めまして。朝路ともうします。

 ぶりぶりぎっちょう さんがお書きになっておられますので、毎度のことながら余談を申し上げます。

 帯の結び目というのは、男女とも結び切るか、片結びにした後の帯の残りをどう始末するかで、種類が分かれます。
 基本は男女とも結び切る形、つまり二回帯を交差して結ぶ形ですね。ですから男女とも文庫が基本です。ですから年齢には関係無いものですよ。
 現在では女性の場合、正装には『お太鼓』結びをしますね。しかしあれは片結びの変形で、元々は芸妓が正装に使う『柳』を帯締めでたくし上げた形です。形はよく似ていますが、時代劇で庶民が結んでいる『角出し』は、お太鼓と違って二回結んでいます。話が脱線しました・・・失礼。

 花文庫のように、結び上がった後の羽が何枚にもなるのは、やはり若い人用でしょうが、通常の文庫であれば年齢を気にされることはないでしょう。

 
 

>>> ぶりぶりぎっちょう  女  神奈川  -- 2005/07/18-09:59..No.[1469]
 
    朝路真行様、いつも的確なフォローを入れていただいて、有難うございます。
少々弁明させていただくと、仕事柄、回答は結論から、内容はシンプルに、を実行しいるためでしょうか、舌足らずでしたが、補足していただいて、分かり易くなりました。
質問からは、随分と外れてしまいますが、朝路様の御見識に基づく該博な着物と着物文化に関するWEBページの出現を期待してやみません。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
 

>>> 白萩  男  静岡  -- 2005/07/18-10:36..No.[1471]
 
     はじめまして。
 どうしても気になるようであれば、文庫結びの羽根を小さめにして
「一文字結び」になさったらいかがでしょう。羽根を広げずに
半幅に折っても、粋な感じになりそうです。
 基本的にはおいくつでもお文庫でいいと思いますよ。

 

>>> しず  女  千葉  -- 2005/07/20-00:15..No.[1496]
 
    いつもありがとうございます!とっても勉強になりました。いろいろな形があるので、さっそく練習してみます!