ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--和服で実験
 >>>鈴木  男  大阪  -- 2005/07/31-23:10..No.[1551]
    はじめまして。
生物学の研究をしている学生(修士1年)です。最近和服に興味を持ち始めてきました。和服経験はありません。
普段着として使える服を探しているんですが、私の日常は実験生活なので、実験しながら着れる和服ってのはあんまり解説されてません。甚平とか動きやすそうでいいなぁとか思ってたんですが、調べてみると外出着ではないそうなのでがっかりです。
というわけで、以下の条件を満たす和服があれば教えてください。
1.実験の邪魔でないこと。
  和服は袖が大きいので、ビーカーとかに引っかかると危険です。袖が洋服並に小さくないと実験できません。もしくは半袖か。
2.汚れても大丈夫
  硫酸とかがかかることは稀なんですが、薬品はある程度かかります。
3.自転車でも大丈夫
  交通費節約のため、研究室まで自転車で通ってます。所要時間20分で、坂が多いので結構激しい動きもします。さらに汗をかきます。
4.安い
  学生なのでお金ありません・・・

ちなみに研究室へは、普段はTシャツとジーパンで行ってます。白衣も着ませんので、かなりラフです。大学へ行くのと同じ感覚です。
条件が多くてわがままかも知れませんが、よろしくお願いします。
長文失礼しました。




>>> 白萩  男  静岡  -- 2005/08/01-02:12..No.[1552]
 
     はじめまして。和服で実験・・・江戸時代のお医者様なんかは
きっと実践していたのでしょうね。

 結論からいえば作務衣がよいかと思います。
いいものは何万円もしますが、通販などでは2000円くらいから
でもあったように記憶しています。高くても4000円も出せば
あると思いますよ。それくらいのゾーンのほうが、袖口にゴムが
入っている確率も高いので。

 作務衣なら自転車も乗れますし、甚平よりもやや厚手なので、
汚れや薬品をそれほど気にしなくてもすみそうです。

 自転車に乗って、Tシャツとジーンズの感覚でお召しになるなら
甚平でもいいんじゃないでしょうか。まだお若いんですし。

 ともあれ、和服で実験を実現されるようお祈りしつつ。
 

>>> お祭り好きの電気や  男  神奈川  -- 2005/08/01-02:44..No.[1553]
 
    「深大寺スタイル」ってのがそれに一番近いような気がします。

こちら をご覧ください。

 メインページでもいいのですが、あえて掲示板を貼り付けておきます。
その時々のスタイルを写真で公開していらっしゃいます。
 

>>> えいめい  男  富山  -- 2005/08/01-03:31..No.[1554]
 
     はじめまして、えいめい と申します。

 私も研究室で着物を着て実験をできないかな、と考えたことがあります。
しかし、化学系の研究室で白衣は必須、ズボンに穴があく試薬も珍しくない環境なので
結局は諦めてしまいましたが……。

 まず、1についてですが、袖はたすき掛けをするか、割烹着を着用するなどすれば
引っかけることは少なくなると思います。
筒袖にする方法もありますが、これだと外出着ではなくなるような気がします。
また、足回りも長着そのままでは引っかけてしまい危ないこともあるので、
野袴のような細身の袴を穿くと良いのではないでしょうか。

 2と4については、木綿の着物にすると良いのではないでしょうか。
単であれば家で洗濯も可能だと思いますし、手頃な値段で入手可能です。
こちら
こちら

 自転車に乗る場合も、野袴を穿いていればズボン感覚で乗れると思います。
汗をかくことが判っているのであれば、替えの半襦袢を用意して
研究室に着いてから着替えるという方法もあります。

 Tシャツとジーパンの代わりであれば、甚平や作務衣で外出するのも
おかしくはないと思います。これは好みやこだわりに依るかと思います。

 和服での実験生活を実現する一助になれば幸いです。
 

>>> 鈴木  男  大阪  -- 2005/08/02-11:44..No.[1556]
 
    白萩さん、お祭り好きの電気やさん、えいめいさん、すばやい対応ありがとうございます。

 作務衣でも外出できるんですね。祖母や親に聞いてみたら、「あれはジャージみたいなもんだから、外に出ると恥ずかしいよ」とか言われたのですが、今は少し違うんでしょうかね? 
 長着に野袴は袴をつけてるあたり外出着っぽくていいんですが、暑そうなので秋や冬頃にチャレンジしてみようと思います。

 あと、大雨や風の強い日は危険なので電車を使うんですが、甚平や作務衣で電車に乗るのはマナー的にオッケーなんでしょうか。続けて質問するのはよろしくない(と、以前のスレッドで書かれていた)かも知れませんが、その場合は注意してやってください。移動します。

 とりあえずその辺の店で作務衣や甚平を見てきます。安そうですし。
 

>>> 優妃讃良  女  埼玉 [URL]  -- 2005/08/02-17:04..No.[1557]
 
    親の世代だと、ジャージで外出しませんが、今の若い世代はジャージで外出しますよね。この辺の意識差異があります。
夏ならば、Tシャツの下には下着のシャツなしでも電車に乗りますでしょ。親の世代では、そんなの電車に乗る格好や学校に行く格好ではありませんでした。
紛れもなく「甚平や作務衣はジャージのレベル」です。が、ジャージで電車に乗れると思う人なら問題ないです。
自転車であれば、「近いとこまで」ですから、問題ないでしょう。

野袴姿も、夏生地ならば、洋服に比べて暑いことはありません。
とはいえ、そろえるのは、合いから冬にかけてのものの方が数が出ているので、もとめやすいでしょう。

電車に乗るのに衣類に関するマナーはありません。
洋服でも、Tシャツ一枚にジャージの半パン、つっかけサンダルで乗る人だっています。私はそういう格好を見れば、「軽すぎる」と思いますが、口に出して指摘する人は私を含めていません。
和装のそういったラフな格好にあたる作務衣や甚平も同様です。
個人的には、男性の甚平の半パンに素足で草履は毛脛が見えるので、好ましくないと感じます。甚平でも下は足首までの作務衣のソレかズボンが視線を浴びないで済む格好だと思います。

若い人でも、衣類に関する敷居は人それぞれですから、自身の敷居に合わせて判断して下さい。
 

>>> 鈴木  男  大阪  -- 2005/08/03-22:53..No.[1565]
 
    なるほど。服装の重さ軽さでジェネレーションギャップがあるんですね。ともあれ、疑問が解消して踏ん切りがついたので、これから準備に入ろうと思います。丁寧な解答ありがとうございました。