ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--305の追加質問です!「紬」での披露宴に出席にかんして
 >>>さるこ  女  東京  -- 2005/08/19-15:06..No.[1630]
    何度もすみません・・・友人の披露宴での男性の和服について再度おたずねします。
手持ちの紬のアンサンブルに紬の袴を合わせる、で一件落着したように思ったのです・・・が、羽織の織り地がヒゲ(?)が出ている生地だと思い出しました。これは、やはりかなり趣味性が高いモノですよね?!披露宴には向かないのではと心配になりました。ご教唆ください。
また、今後夫婦で披露宴に出席する際は、いわゆる女性の「訪問着」と釣り合い的にどうなんでしょう???
これを機に袴を新調しよう!と盛り上がっていたのですが、いろいろ考えるとなかなかムツカシイ気がしてきてしまいました・・・

「要は気持ち」とは思うものの、積み上げてきた知識が無いので不安&疑問が尽きません・・・お知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。




>>> お江戸思案橋にて  男  東京  -- 2005/08/19-19:01..No.[1631]
 
     私も着物が好きで、派手な出で立ちとは知りつつも、縮緬の色紋付に盲目縞の袴で友人の結婚式に出席したことがあります。そのときは余興で謡の「鶴亀」のさわりを吟じたのですが、大変好評でその後数回、同様の出で立ちで出席いたしました。40歳を越した今日こそお呼ばれの数は少なくなりましたが、この春も茶道用に仕立てた無地の紬をお召袴に着用して出席しました。ただし、さすが羽二重の黒紋付だけは遠慮して自分のとき以外は一度も着用したことはありません。
 以来感じたことは要するに、式も色々、宴客も色々で多種多様なんです。基本こそ大幅には崩せませんが、仰せのような式でしたら髭紬だって私はOKだと思います。ただ、縞やどんなに細かくても絣が入っているような物は絶対にダメですが、髭は羽織だけですよね。最終的には着る方の判断になるのですが、どうしても心配なら着席後に羽織を脱いでおしまいなさい。
 また、紬でも「白山紬」の白生地を染めて紋付にしたものも控えたほうが良いと思います。白山紬はとても艶良く高雅ですので、下手な羽二重のそれよりも堂々としていて威厳に満ちているからです。一度滅紫色のそれを着用したところ、花婿と間違われてしまい難渋したことがありました。紬とはいえ「紬らしくない紬」も多々あります。極端にカセ糸がでてたり、極端にザクザクした地合いでなければ「これ、紬なの」なんて言わない限り早々わかるものではないと思います。
 そして着物に厳格で必要以上に小うるさい40,50ババアの言うことをあまり気にしない事です。

 

>>> 星の世界  男  新潟  -- 2005/08/19-21:19..No.[1632]
 
     無地の紬でしたら大いに結構かと思います。しかも袴を付けられるのですから先様に感謝こそされ、謗られるなど毛頭もないことです。しかも紬をお召になるなぞ新郎への謙譲と心得て、けして遜りなどとお考えにならぬよう、堂々とおいでくださいませ。

 よくいわれる着物の格について、「紋付羽二重頭とし、縮緬・お召がこれに次ぎ、紬・麻地は常衣」などと旧来より言われておりますがあくまでも「目安」であり、昔から着物の着用には絶対ということはありません。単に紬とはいえ千差万別、先に「お江戸思案橋」さんが言われたように「白山紬」などは最上格の紬であります。

 白山紬を詳しく申し上げれば、この紬は石川県で製織され、玉繭をつむいで作られます。別称「釘抜き紬」とも云われ、手織されたものは「牛首紬」という名目で生産販売されております。これらは「紬」とはいえ、大方白生地にて製織されているので、この白生地に加賀友禅などが施されて高級花嫁衣裳にさえなっているくらいです。実際加賀の方のなかには、男物黒紋付をも黒留袖をもこの紬地でお作りになられる方が相当におられるのです。
 単に紬といったからとて、安物絹紡紬のイメージばかりにとらわれないでください。大島の絣が紬の代表格とばかり考えないで下さい。麻の白絣だって、相撲の世界ではそれに絽の五つ紋黒羽織を羽織って正式に夏の審判の正装であり、麻袴をつけ第一礼装でもあるのです。
 相当話が横道に逸れてしまいましたが、「すべての紬=普段着」の考えには今も昔も当てはまらないことに、皆さんが気づいて欲しいものと存じております。
 堂々と紬を着用されて、お友達の披露宴にご出席されることを心より応援いたしております。
 
 

>>> さるこ  女  東京  -- 2005/08/19-21:53..No.[1633]
 
    お江戸思案橋にて様、星の世界様、心強いご助言、ありがとうございます!
ワタシも着物が好きでたまに着るのですが、「きまりごと」には疎く、ましてや男物となると全くワカリマセン!普段着なら我流でも良いのでしょうが、礼装はやはりそうはいきませんし、本などで調べてみてもいろんな事が書いてあるし???お手上げでした!でも、皆様のおかげでスッキリしました。あとは夫に堂々と着こなして貰うだけです!(大丈夫かな?)
・・・たぶん着物に興味のある30代ぐらいの男性はもっともっといるはず。もっと広まるといいですね。
ありがとうございました、今後もまたよろしくお願い致します。