![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■--木綿・麻kと正絹の羽織って? >>>清浄土 男 兵庫 -- 2005/06/16-17:41..No.[1283] |
![]() | |
![]() |
![]() |
以前に一度お世話になりました。 今度も初歩的な質問で恐縮なのですが・・。 ここのところネットで古着を買いそろえ、夏物も充実して自己満足に浸っています。 ところで、阿波しじらの木綿や上布の長着と正絹薄物の羽織を合わせるというのは、おかしくないでしょうか。さすがにちょっとミスマッチな気もするのですが。 アドバイスをいただけたらありがたいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
>>> 龍 男 兵庫 -- 2005/06/17-03:46..No.[1284] | ![]() | |
![]() |
![]() |
こんにちわ 色合いや風合いを考えられて合わせられても良いと思います。 綿の長着に夏塩沢の羽織を合わせて着ております。見た目の印象、ご自分の好みと、ある程度他の方が見ても涼しげであれば、なおいいのではないでしょうか。かたぐるしい規則ではないと思います。見た目が変でなければ良いのではないでしょうか。規則、決まりごとで、がんじがらめ着物の着かたを縛るより平成の着こなしも在ってもいいと思います。 少しあらたまった場所には、私は袴とつけていきます。これで大概はどこでもOKですよ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |