![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■--とんびのクリーニング >>>市松 男 群馬 -- 2005/04/16-00:29..No.[1052] |
![]() | |
![]() |
![]() |
はじめまして。着物初心者の市松です。 先日、骨董市で僕のサイズに合った「とんび」を手に入れました。造りは良いのですが少々ヤレとほつれがあります。そこでこれをクリーニングおよび補修できるお店をご存知の方、教えてください。 素材はウールです。軽い汚れがあります。外からは見えないのですが、ポケットの内側の生地に破れがあります。凝った造りのボタンが付いてりるのですが、傷みが激しいので交換が必要だと思います。 よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
>>> 優妃 讃良 女 埼玉 [URL] -- 2005/04/16-12:28..No.[1057] | ![]() | |
![]() |
![]() |
いらっしゃいませ、市松さん。 ウールのとんびなら、クリーニングは普通のクリーニング屋さんで可能です。 あと、補修に関しては、個人経営のクリーニング屋さんは、意外と地元で補修作業をしてくれる方をご存知で、クリーニングのついでに対応してくれます。 私の場合は、某ホワイト急便のお店でした。このチェーンは個人店が多いのです。 こんなことを知識として、お近くのクリーニング屋さんを回ってみて下さい。 | ![]() |
![]() |
>>> 市松 男 群馬 -- 2005/04/16-20:14..No.[1059] | ![]() | |
![]() |
![]() |
優妃讃良さん、ご返信ありがとうございます。 明日、早速近所のクリーニング店を探してみます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |