ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--木綿は作業着向き??
 >>>無双  男  静岡  -- 2005/03/10-17:49..No.[970]
    皆様、お世話になっております。
最近羽織を作ろうと思い母に相談したら、『木綿は作務衣みたいな作業着用。』と注意されました。本当にそうなのでしょうか??
昔の人はいったいどんな素材を使用していたのでしょうか??




>>> 単衣者(ひとえもの)  男  東京  -- 2005/03/10-22:00..No.[972]
 
     着物は、綿に始まって綿に終わるとも言います。
 絹物よりも遙に高価で、これが綿かと言うような物もあります。
 デニムのような厚手の作業着の様な物も有りますが、糸の種類
太さ、撚り、本数に寄って風合いが様々に変化します。
 この時期、久留米の袷なぞ、ホッコリ温かく、絹には無い心地
良さです。 暖房の効いた現代の生活には綿が、一番だと思います

 片貝、館山、武州、唐桟、伊予、久留米、出羽、伊勢・・・・
 産地毎に特徴があります。先ずは、単衣の長着で着心地を試して
見た下さい。きっと綿の着心地に驚かれると思います。
 本当の着物好きにはたまらない着心地です。庶民の知恵の塊の
綿の着物を見直しませんか?
 
 羽織については、伊織さんの推奨のあめんぼうさんで、羽織り
専用の生地を産地と開発してられます。 凄く良い風合いですよ
 お願いすれば、生地見本を送って貰えると思います。
 京都の男の着物専門店でも洒落た綿の羽織が有りますよ!

 蛇足ですが、日本橋のMデパートに館山木綿の袷を着て行った
事が有りますが、店員さんが紬ですかと言われてのですが、いいえ
綿ですと、失礼ですがと手で生地を確かめて驚いて居られました。

 その昔、丁稚、手代の着る物が、綿であった為に綿が粗末な物と
して扱われます、今でもそのまま伝わっているのが残念です。

 早阪様も、この所綿ばかりと伺っています。オブラの「普段着の
着物」でも、TV出演でももっぱら綿の着物をお薦めになっています。

 綿と言っても、織りは千差万別、着心地もの千差万別です。
 綿を作業着なぞと言わず、是非着て着心地を確かめてください。
  
 
 

>>> 無双  男  静岡  -- 2005/03/10-22:32..No.[973]
 
    単衣者様>
レスありがとうございます。私も普段着用するなら木綿でいいと思うのです。なぜは母そのようなことを述べたのかが不思議でしかたがありません。
 

>>> 早坂伊織  男  広島 [URL]  -- 2005/03/12-23:13..No.[978]
 
    こんにちは。早坂伊織です。

私も単衣者さんのコメントのように、気軽な普段着であれば木綿を選ばない手はないと思います。もちろん木綿以外の素材の楽しみも多いのですが、木綿と一口に言っても、現在では非常に多彩な種類の着物を確かめることができますので、絹物以上に奥が深い世界でもあります。木綿着物のイメージも、一昔以上前とは変わっていることを、無双さんのお母様にもわかっていただけるといいですね。

恐らく、無双さんのお母様の木綿に対するイメージは、昔の労働着としてのものだと思われます。野良着やモンペをはじめ、手甲、脚半、前掛、半纏などからイメージされる木綿は外出着としての着物とは思えないイメージだったのでしょう。長い着物の歴史から見ると、木綿の歴史はまだまだ新しいもので、その普及と活用の幅が広がったのは近世になってからのことですが、日常生活から着物が消えてしまった現代では、着物といえば高価で特別なもの、といったイメージが定着したことも少なからず誤解を生んでしまう要因のような気がします。

しかしながら、木綿着物はここ最近でにわかに活気を見せていますから、上手に着こなせば周囲の方の理解も得られることと思います。衣服の歴史は常に移り変わり、ファッションとして私たちの心を捉え楽しませてくれるものでもあります。着物の世界には、まだまだいろいろな意見や価値観が交錯しているようですが、自信を持ってご自身の着物を楽しみましょう。
 

>>> 田舎もんのトトロ  男  栃木  -- 2005/03/14-20:39..No.[979]
 
    お晩です。

早坂さまが書いてらっしゃるので、おそらく、大丈夫と思いますが、
一言、失礼致します。

無双さま、納得いかなかったり、非合理と感じることもあるかも
しれませんが、着物に限らず、慣習などもそうですが、すべて、
歴史の流れの中にあることを覚えておいて戴きますように。
お母さまが過ごされた時代は、木綿は、早坂さまがお書きに
なられたように思われてました。
ですので、逆に、男のきもの大全で、綿で良いんだ!!と言われたと
お母さまを言い包めるようなことはなさりませぬように。

時代によって、ものの見方は変わってるわけですし、また、ものに歴史が
ありますから、急に評価を変えることが難しいこともあります。

では、ごめんなさい。
 

>>> 無双  男  静岡  -- 2005/03/16-02:19..No.[981]
 
    早坂様&トトロ様>
レスありがとうございます。これからも様々な人の意見を参考にし、くじけずに和を追求していきたいと思います。
 

>>> Ayumi  女  その他  -- 2005/03/23-01:11..No.[990]
 
    はじめまして。
着物についていろいろ調べてるのですが、
なぜ、若いときは袖が長くて、結婚すると短くなるのですか?