ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--大学卒業式に紋は必要か
 >>>やくも  男  茨城  -- 2005/01/27-11:53..No.[780]
    はじめまして。やくもと申します。

3月に大学の修了式に和服で参加しようと考えています。
明るいグレーの正絹紬の羽織・長着に濃いグレーの袴にしようと思っているのですが,手持ちの羽織には紋が入っていません。

紋をつけるべきかどうかで悩んでいます。

後々,初詣に出かけたりとちょっとしたお出かけ着として着たいと思っているのですが,紋が入っているのをそういうときに着るのはちょっとかたすぎかなと思ってしまいます。

修了式では壇上に上がるといったことはないので,紋がなくてもいいかなと思っていますが,みなさまのご意見をお聞かせいただきたいと思います。

よろしくお願い致します。




>>> 田舎もんのトトロ  男  栃木  -- 2005/01/27-20:17..No.[784]
 
    お晩です。

問題ないです。

堂々とお召しになってください。

ひょっとすると、着物に非常に詳しい方にお逢いになるかもしれませんが、
そうしたら、仕方ないですから、諦めましょう。

フリートークの早坂さんの書き込み No.1105792816.3 を読んで、
割り切りましょう。

では、ごめんなさい。


 

>>> ray  男  愛知  -- 2005/01/27-23:18..No.[785]
 
    はじめまして rayです。
私も問題ないと思います。事実私も羽織袴で修了式に出ました。
紋などありませんでしたし、着物も化繊でした。
学生の身分では正絹など買う余裕もなかったのですが…

私の場合はどうかと思いますが、スーツという普段着でのぞむ方も
大勢いますし、修了式は学業を修めた本人の為のものだと私は考えます。
何を着ても堂々とのぞまれれば よいのではないでしょうか。
 

>>> さかな  男  神奈川  -- 2005/01/28-21:48..No.[793]
 
    少々早いですが、やくも様ご卒業おめでとうございます。

明るいグレーの正絹紬の羽織・長着に濃いグレーの袴とはお洒落で若々しいですね。
私も一年前に大学の卒業式に焦げ茶紬のアンサンブルに同系色の紬の袴で臨
みました。
その際、この掲示板で先達の皆さんから助言を頂いたのですが投稿が古かったためか残念なことに掲載されておりませんでした。
そこで、助言されていたことと、実際に私が臨んだ時のことをお伝えしたいと思います。

先ず、助言されたことですが
壇上に上がらないのであれば着物・羽織共に紋を入れなくても良い。
生地はお召しでも紬でも持っているもので良い。
↑個人的には無地が良いかと。
半襟、羽織紐、鼻緒、足袋は白でなくて良く、全体のバランスを考えて決めれば良い。

当日の私ですが上記の装いでしたので半襟、羽織紐、角帯、足袋も茶系にまとめました。
履物は祖父から借りた畳表の二重鼻緒?といったものです。
私以外に男性で着物をお召しになっていた方は、黒紋付袴が二名、無地羽織袴が私のみ、奇抜な色柄の羽織袴が一名、光沢のある無地アンサンブルが一名でした。
それぞれ個性があって良かったです。
女性の中振袖袴姿よりも目立ちますが周囲の反応は良かったです。
それでは、残り少ない大学生活を満喫して下さい。
 

>>> やくも  男  茨城  -- 2005/01/30-11:50..No.[798]
 
    田舎もんのトトロさま,rayさま,さかなさま
丁寧な返信ありがとうございます。

>田舎もんのトトロさま
ご紹介いただいた,フリートークの書き込みは参考になりました。
やはり着ている側と見る側,着物について知っているどうしでも
考え方や印象の違いというのはでてしまいますね。
極端に言えば,黒紋付袴で修了式に参加しても,そこまでやらなくて
いいのにと思う人もいるということです。自分のスタイルということで,
堂々と参加したいと思います。

>rayさま
羽織袴で修了式に参加された方のアドバイスということで参考に
なります。やはり本人の気持ち次第というところでしょうか。
たしかに,一般のスーツで参加するなら,長着+袴くらいなイメージ
なのでしょう。それから考えれば羽織袴なら十分場に即していると
いえそうですね。

>さかなさま
祝辞ありがとうございます。
以前のさかなさまの書き込みは昨年10月ごろに拝見しました。
同じように卒業式での装いについて質問をされる方がいたので
参考にさせていただきました。
その返信として書き込みしようと思っていましたが,今年に入って
みてみると記事がなくなってしまいました。
さかなさまの具体的なコーディネートまでご紹介いただきまして
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

昨年の卒業式を通りがかりに眺めていたのですが,やはり男性で
和服の人はほとんど見られませんでした。
同じく修了する周囲の友人に誘ってもだれものってくれません。
なんとなくさみしい気分ですが,その分はりきって和服で参加
したいと思います。
 

>>> あきら  男  兵庫  -- 2005/02/05-22:07..No.[827]
 
     こんにちは。はじめまして。
 あきらといいます。
 今日初めて寄せていただきました。
 
 もう遅いかも知れませんが、
 何かお役に立てれば・・・。
 私も昨年度の卒業式に
 和装で参りました。
 私も同じような内容で、
 「紋付き袴でないといけない!」
 「黒紋付き!!」
 とういうような心配を抱いていましたが、
 実際和装での参加者は少人数でした。
 そもそも学校長・理事・教授の方々のなかにも
 一人もいらっしゃいませんでした。
 そんなわけで、あまり気にする必要はないかと。
 着流しではなく、袴を召されるのですし。
 
 私は、袴に羽織スタイルでした。
 足下は白足袋。
 紋は一応入っていましたが、
 羽織には入っていませんが、
 羽織を結局脱ぐこともありませんし、
 見えませんから。

 是非自分の悔いの残らない
 素敵な卒業式にしてくださいね。
 
 

>>> やくも  男  茨城  -- 2005/02/09-18:34..No.[853]
 
    >あきらさま

返信ありがとうございます。
実際に参加された方のコメントは参考になります。
大学の卒業式のときは,周囲で和服のひとはだれもいなくて,
先生方もいませんでした。
いずれにしろ,自身が納得いく形で参加したいと思います。