ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--暖かい季節の下着は
 >>>名古屋のハチクマ  男  愛知  -- 2004/05/13-17:39..No.[155]
    名古屋のハチクマです。

半年ほど前から普段着に和服を着ています。仕事に行く時以外は、四着ほどの古着を着回して過ごしています。これからの季節は暖かくなるので、麻の着物などを探しています。

さて、近頃暑くなりました。薄めのウール(サマーウールというのでしょうか)を着ていますが、少し料理をしたり、熱いものを食べた時など、すぐ暑くなり汗をかいて困ります。シャツ一枚でちょうどいい今のような季候でも、着物の場合、肌襦袢、半襦袢、長着と三枚着る勘定になり、どうしても厚着になります。半襦袢を省けば長着の襟が汚れやすくなりますし、肌襦袢を省けば汗を吸い取る役割が半襦袢にかかってしまいます。

着物初心者として初めて夏を迎えます。これからの季節、どんな風に工夫をされているかお聞かせください。




>>> 田舎もんのトトロ  男  栃木  -- 2004/05/14-20:30..No.[158]
 
    はじめまして。お晩です。

私も、きものを着始めた頃、呉服屋さんに伺ったことがございます。
要は、汗をかかないようにするとのことでした。
そうしますと、通気性の高いものを選ぶことになります。
理想は、肌着+麻の襦袢+麻の着物となります。
私は、肌着としては楊柳のU首シャツとしています。
この組合わせですと、夏の夜には肌寒く感じることもあります。
ですが、麻の襦袢を古着で探すのは難しいかもしれませんね。

最近、一次産品(いわゆる原材料)は高騰してますので、
麻も例外ではなく、上がってまして、今年は麻の襦袢地も値上がり
しているようです。

あとは、半襦袢も夏物がございますので、そちらになさると少しは
良いようです。でも、夏向きになるのは、袖と衿でして、身頃は
あまり変わらないかも。
私も夏の半襦袢を持ってはいますが、上に書きました通り、
麻の襦袢を着ちゃいますと、もう半襦袢に戻れなくなってしまいま
して。

他に、もっと良い方法があるかもしれませんが、まずは、
私のわかる範囲のことを書きました。

では、ごめんなさい。
 

>>> KWAN  男  千葉  -- 2004/05/14-21:42..No.[160]
 
    こんにちは
参考にならないかもしれませんが。
私は寒い季節から今も、着物の下は半襦袢と裾よけだけです。あっ!おおむねふんどしは着けますがつけないこともあります。パンツのたぐいを着ることはまずないです。
肌着無しでは汗対策がどうかという問題があるかもしれませんが、半襦袢と裾よけなら、頻繁に洗っても問題ないと思います。 干すときに襟を気をつけるくらいでしょうか?
この組み合わせを知ったのは大きな収穫でした。最近は木綿を着る機会が多いのですが、絹を着るときも同じ考えのつもりです。
また 夏物についても、いろいろのバリエーションがあって、
1 まったくなにもなし
2 肌襦袢だけ
3 肌襦袢と裾よけ
4 半襦袢と裾よけ  などがあると思います。
 
 

>>> 名古屋のハチクマ  男  愛知  -- 2004/05/15-19:39..No.[161]
 
    田舎もんのトトロさま
KWANさま

お答えありがとうございました。三枚着るなら麻を、二枚なら洗えるもので、という感じでしょうか。

麻の長襦袢を焦らず気にかけ探して行きます。注文してでも欲しくなってきました。期待が高まりますね。

半襦袢はどんどん洗っていいんですね、なるほどー。実はどうなるか怖くてまだあまり洗っていないのです。もちろんふんどしは毎度洗っていますけれど!。



 

>>> 隅田清次郎  男  愛知 [URL]  -- 2004/05/15-21:06..No.[162]
 
    こんにちは、名古屋の隅田です
夏の着物は通気性を第1に考えればいいと思います
古着屋では麻の長襦袢には、なかなか出会えませんが
半襦袢で、袖が麻・木綿のものはネット上で出回っています
2枚にするなら、少し値ははりますが、お勧めします
お店に普段置いているものは、ほとんど化繊なので、夏用でも直接肌につけると貼り付いて暑いです
ただ、ガーゼ肌襦袢や麻混クレープ肌着は汗を吸って通気性がいいので、冷房の効いた場所に出る機会の多い街中ではつけておかれたほうがいいです
炎天下3枚では暑いなら長着を麻や麻混木綿、しじら、保多織など簡単に洗えるものにして、肌襦袢・ステテコと2枚という方法もあります
私は目の粗い壁掛け用の木綿を着物に仕立てたものを持っていますが、クレープ肌着と2枚で炎天下にいても、熱がこもらないので、Tシャツ1枚より快適でした。

 

>>> 名古屋のハチクマ  男  愛知  -- 2004/05/16-14:58..No.[163]
 
    隅田清治郎さま

お答えありがとうございます。同じ名古屋住まいなんですね。おっしゃるとおり大須などの店先で見かけるのは化繊の半襦袢が多く、袖などが肌に貼り付いて夏にはどうかと思っていたところです。袖が麻のものをネットで発見致しました。麻の半襦袢が1万円ちょっと、麻の長襦袢を仕立てて3万円ちょっとからという所ですね。「麻混クレープ肌着」などは文字のやりとりでは限界があるので、お店で聞いてみます。

ずいぶんと事情がわかってきました。どうもありがとうございます。

それにしても町で男の和服姿をもう少し見かければ、見ていろいろと学ぶことが出来るのですが。
 

>>> 隅田清次郎  男  愛知 [URL]  -- 2004/05/16-23:02..No.[164]
 
    クレープ肌着は、そこらのスーパー・洋品店で売っています。
七分袖でV首上下セットのものがあれば便利です

着物de銀座のように定期的な集まりのない名古屋では、上級者の装いを直にみる機会は少ないかもしれませんが
私のHPでも男性参加のオフ会がありますし
来週には、新栄のマルトヤさんで、男物の展示会があります
他にも名古屋三越栄本店など、最近は呉服屋さんで着物姿の男性店員もふえてきています
文字やHPの公開写真でわからないところは、直接聞いて頂いたらいいと思います
 

>>> 名古屋のハチクマ  男  愛知  -- 2004/05/20-00:10..No.[167]
 
    隅田清治郎さま

これまでの季節は古着屋さん中心で探してきましたので、これから呉服屋さんなども覗いてみます。

隅田さんのHP拝見致しました。どうやら年が同じで誕生日まで近そうでした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。