ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--浴衣の時、財布はどこに?
 >>>まーちゃん  女  埼玉  -- 2004/07/08-12:08..No.[207]
    男性用浴衣の時 財布はどこに入れるのでしょうか?
袂に?それとも胸元?
お願いします




>>> 坂上 和彦  男  愛媛  -- 2004/07/08-18:40..No.[209]
 
    やっぱり袂でしょうか。よくわかりませんけど。
 

>>> お祭り好きの電気や  男  神奈川  -- 2004/07/08-19:10..No.[210]
 
     こんにちは、お祭り好きの電気屋です。
んー−−っ確かに着物のときの小物の入れ場所って考えち
ゃいますよね。これがまして浴衣だと入れる場所がない。
財布に限らず携帯電話、お守り、免許証、手帳、カギ、
タバコすう人ならタバコとライター。
(私は無煙家ですが・・・。)などなど・・・。
私もついつい持ち歩くものが多くなりがちで・・・。

 で、そんな私が実際に採用している着物や祭り半纏のときの
収納術を紹介します。

@左おくみ裏側に(つまり懐に)ポケットをつける。

A小型の巾着を腰に下げる。(つまり帯にはさんで下げる)

B巾着に入れたりや手ぬぐいに包んで、懐から両脇に入れる。
 この方法、補正パットの代用になるので痩せ型の人に有効。

特に@のポケットは、長着、浴衣だけでなく、襦袢や羽織
にもつけるとかなり便利です。ただし、つけるときはもろに
ミシンで縫わないこと、思いっきり縫い目が出でしまいます。
いわゆる「すくい縫い」を使うと目立たなくできます。

 とはいえ、まして浴衣ともなれば収納に限界があるので、
手荷物そのものを少なくするか、別にバックを用意するしか
ないとも言えます。特にお祭りなどに着ていくのであれば、
落し物の心配を考えて、本当に最小限に抑えたほうが
よろしいかと思います。普段の財布ではなくて、別の和風
な財布に最小限のお金だけを入れて懐に差し込むのも、
一考です。
 ちなみに私は、袂(たもと)には、腕が重くなってしまう
のが嫌なのでティッシュや手ぬぐい程度以上は入れません。

ではまた・・・。
 

>>> まーちゃん  女  埼玉  -- 2004/07/16-00:48..No.[233]
 
    お返事有難うございます。
入れるポケット等が無いとどうしても私のバッグに入れておいてぇ〜なんて言われる物で、着物に取り付けます。いいアイデアを有難うございました