ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--着丈について
 >>>たま  女  愛知  -- 2004/08/22-17:22..No.[274]
    はじめまして。着物のことは、あまり知りませんので教えてください。
頂き物の着物があるのですが丈が短い感じがするのですが、折角頂いたので今度着せてみようとおもうのですが、着た時に裾がどのあたりまでの長さならOKですか?(女性ならくるぶしぐらいだと思うのですが、男性は?)
よろしくお願いします。




>>> Shin-rine  男  愛媛  -- 2004/08/22-19:15..No.[275]
 
    長着の裾は、だいたい踝(くるぶし)のあたりかそれよりやや下に来るのがベストです。

と和服を着る/長着の着方 に書いてありました。
 

>>>  男  宮城  -- 2004/08/22-20:31..No.[276]
 
    ↑これは、角帯を締める前の状態での記述なのでご注意下さい。
帯を締めた状態では、もう少し短めです。
 

>>> たま  女  愛知  -- 2004/08/22-21:38..No.[277]
 
    Shin-rine&樫様
お返事ありがとうございます。
教えて頂いた長さだと羽織った状態が踝より上だった感じですので、このままでは、着た時格好が悪いですね。仕立て直さないと着れないですね・・・・残念!
また、考えて見ます。ありがとうございました。
 

>>> Shin-rine  男  愛媛  -- 2004/08/22-22:56..No.[278]
 
    うぅ、記述忘れ・・・ご指摘ありがとうございます
 

>>> fqk  男  北海道  -- 2004/08/27-19:12..No.[285]
 
   
>長着の裾は、だいたい踝(くるぶし)のあたりかそれよりやや下に来るのがベストです。

>↑これは、角帯を締める前の状態での記述なのでご注意下さい。
>帯を締めた状態では、もう少し短めです。

 私には相当に短く思えますが・・・。
 体型にも着方にもよるのかな・・・。

羽織った状態で床に布が少したまる→帯締めて甲にかかる 長めの着方、ただし下駄や雪駄の高さによっては外では動きに不自由はない
羽織った状態で床に触るか触らないか→帯締めて踝の下 ま、ふつー 
羽織った状態で足の甲に触る→帯締めて踝の上 短めの着方

 といったぐらいかと。
 仕立て直すのなら長めがお勧め。長すぎる場合は、ちょっとインチキですが内上げでなく裾で簡単に直すという手が使えますが、短いと再度直しになっちゃいます。着方で調整するにしても、長いものをゆったりならそれ以上崩れませんし、裾すぼまりにできますが、短いものをキチキチに着るとずり上がりへの対応が大変です。さらに歩くとなると、直立時より短く見えるものです。