ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--じゅっとく?
 >>>お茶初心者  男  長野  -- 2004/09/26-16:42..No.[333]
    皆様はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいております。
最近茶道をはじめて少しずつ着物に興味が出てきた25歳です。
さて、教えて頂きたい事があるのですが、
「じゅっとく」?「じっとく」?
どちらの呼び方が正しいかわからないのですが、
これは一体どうゆう物なのでしょうか?
お茶時に男性の方がこれを着たいと言っていたのですが、
あまり親しい人ではなかったため聞けませんでした・・・
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。




>>> たかむら  男  京都  -- 2004/09/26-21:37..No.[335]
 
    こんばんは、私京都に住むたかむらと申します。
茶道は今年で9年目になります。(人生の半分近くになります)
ご質問のほうですが、「じゅっとく」「じっとく」はっきり申し上げてどちらでもかまいません。ただ、私たちは、じゅっとくという風に発音しているような気がします。これは「十分」を「じゅっぷん」もしくは「じっぷん」と読むかという問題と理屈は同じですよね、たしか国語的には「じっぷん」のほうが正しかったような気がしますが、ただ、私たちの生活上、じゅっぷんと発音することも多いかと思います。
結論としては、日本語だけでなく言語は音便の多く存在するものですから、ご自分の読みやすいほうでお読みなってはいかがでしょうか?
たとえば、事を起こす前に何らかのアクションを起こすことを「手を打っておく」といいますよね?これは本来、「手を打ちておく」という言葉が発音しやすいように変化したものです。
このように、言葉は発生したそのときの(本来の)読み方から、時代とともに変化していくものです。だからそれほど気になさらずにいたほうがよろしいかと思います・・・どちらも正しいのですから。
次に、十徳は、お坊さんか、茶名(宗○、宗×とか・・)をもらった人間が着るもので、薄物の羽織のことです。(確かこのHPにも写真があったような・・)そして、茶を始めて間もない貴君が着るのは、正直やめたほうが無難かと思います。茶名以下の者は着物(長着)に袴となっています。着物をお召しになるのなら、そちらのほうをどうぞ・・・。
つたない文章で長々と書き込みしてしまいました。申し訳ありません。それではまた、、、。旨い茶をたててください
 

>>> お茶初心者  男  長野  -- 2004/09/27-18:07..No.[336]
 
    たかむら様

ご親切にありがとうございました。
僕たちが着るような着物ではないのですね(^^;;
大変勉強になりました。
本当にありがとうございます。
 

>>> たかむら  男  京都  -- 2004/09/27-20:00..No.[337]
 
    おたがいにいつの日か着られることを夢見ながらお稽古しましょう(笑)