ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--披露宴への着物着用
 >>>田中 文夫  男  鹿児島  -- 2003/10/25-08:06..No.[13]
    初めて投稿します。お教え下さい。
この度、披露宴への出席に着物着用にてと思いお尋ねします。紋付きで
出席しようと思いますが、袴を着用すると改まりすぎるような気がします。袴を着用しないでもよろしいでしょうか?




>>> にいにい  男  富山  -- 2003/10/25-17:09..No.[14]
 
    結婚披露宴の様子にもよりますが、一般的な披露宴では袴をはくべきでしょう。会費制とかでしたら、よろしいかと思いますが…
また、現代、一般的には黒紋付きではなく、お召しに紋付きとお召し袴などがよろしいかと…
田中さんがお若いと新郎と間違われるかもしれませんね。(笑)
 

>>> 美遊人  男  山口 [URL]  -- 2003/10/25-22:35..No.[17]
 
    私も”にいにい”さんのご意見に賛成です。
私は、@結婚式は黒紋付き(冬なら羽二重、夏は絽)、に仙台平の袴を着用しています。こちら
A結婚披露宴では、主賓の場合は必ず準礼服(一つ又は3つ縫い紋のお召、紬、色無地などの着物と羽織に、仙台平の袴)にしています。HPの準礼装を見てください。
B主賓でなければ、準礼装でなければならないことはないと思います。紬でも、木綿でも、合繊でも、紋が無くても自分で納得出来る服装で良いと思います。
袴は履いて出席された方が、礼を失することはないと思います。是非袴を履いて出席してください。袴よりも着物が問題ですね。披露宴のみに出席の場合は第一礼装では目立ちますね。昔は第一礼装が当然だったようですが、現在では、、、
私の経験では、和服女性が多い披露宴では男性の和服が引き立ちますが、女性の和服が少ない披露宴では慣れない内は気が落ち着きませんでした。最近では慣れて来ました。多くの国民が着るか着ないか、何を着るか、で流行します。戦争中や戦後の貧困の中では、難しいですが、今の豊な時代では何に力点を入れるかだと思います。どんどん着物を着て見てください。ご自分の考え方が世の中の基準になるかも知れませんよ。
 
 

>>> 源中将  男  北海道  -- 2003/10/26-11:06..No.[20]
 
    そうですね。現在においては着物着る男性がすくないですから、当人以外が着物きると当人に間違えられることがありますね(笑)。私の式の時は自分は黒紋付で出席した弟には私の色紋付(三紋)を貸して和装させました。私は妻よりも11歳上なので私ではなく弟の方が婿に見られてしまいました(爆)。しかしいくら何でも私は父親に見られないでしょうが。
と、紋付をきると思わぬハプニングもあります。
 

>>> 田中 文夫  男  鹿児島  -- 2003/11/23-14:44..No.[56]
 
    にいにい ,美遊人 ,源中将さん先日のご回答ありがとうございました。お陰様でよい披露宴になりました。勿論私は着物姿で出席致しました。