ホームに戻る   記事一覧画面に戻る


 ■--裾直し
 >>>村上 召三  男  広島  -- 2004/01/18-16:37..No.[84]
    着物の裏地の裾が擦り切れたときの直し方と大体の費用を教えていただけませんか。




>>>  男  宮城  -- 2004/01/18-19:39..No.[85]
 
    ご自分で直されるのでなければ、呉服屋さんに電話して
大体の費用を訊いてみればよいかと思います。

裏地は元々長めに裁ってあって、余りを折り込んであるはずです。
(内揚げといいます)
ですので、解いて揚げを下ろして、裾が切れてしまった分の
丈を伸ばします。

私の手元にある和裁の本を見ると、通し裏の場合は肩の部分で
揚げると書かれています。
そうしますと、胴部分の裏地を全て外さなくては直せませんから、
褄と裾を解いて、袖と衿を外す…という大ごとな作業になります。

そこまで解くのなら、ついでに洗い張りに出してしまって仕立て直す
ときに直してもらう、ということになるのではないでしょうか。


もしくは、裾だけを解いて、別の布を上から縫い付けるというのも
できるでしょう。
元々の裏地と似た色の布を使うこともあるし、アクセントとして
わざと違う色を使うのもあるでしょう。

費用に付いては、私は全くわかりません。
村上さんが答えを得られましたら、教えていただけますと嬉しいです。