■--正座でないと駄目ですか? >>>恵次郎 男 愛知 -- 2004/02/12-01:43..No.[93] |
|||
はじめまして、着物初心者です。 着物で袴を付けていない時は、正座していないといけないのでしょうか? 座敷で胡座をかいた時、前がはだけてしまわない方法をお教えください。 |
|||
>>> 隅田 男 愛知 -- 2004/02/22-06:27..No.[100] | |||
こんにちは、隅田です はだけない方法はありません 姿勢を崩すときには失礼と一言云いましょう 但し、座り方によって奥まではだけないこともあります 体型や着物のサイズにより、こうすればいいよというものはありません いろいろ試してみてください | |||
>>> 朝路真行 男 兵庫 -- 2004/03/16-02:35..No.[116] | |||
はじめまして。朝路と申します。 御質問の件ですが、隅田さんが御回答のように、これと言った方法はありません。せいぜい、広がった裾を中に入れ込む程度です。 つぎに御参考程度の事を申します。 開いた前から素足が見えないように、半襦袢に股引を用いる方法があります。股引も、白の薄手の物でなく、今流行の見せてもいい下着のように仕立てたものを用います。難点は、厚い生地で作ると寒い時期しか使えないと言うことですね。 次に前掛けと言う物があります。一昔前の男性なら、別に仕立てた前掛け(現在のエプロンとは感覚が違います)を懐中していて、必要に応じてつけていました。これは汚れ防止と、裾の乱れを見せないためです。ですがその為だけに前掛けを作るのは勿体無いことなので、代用品として小風呂敷などを用いて隠すようにすればいいかと思います。 御参考になりますでしょうか。 | |||