袴紐の結び方
何通りもある袴紐の結び方
袴の紐の結び方は、十文字と一文字が代表的ですが、その他にもいろいろあります。一般に、正礼装の時は十文字とされていますが、それ以外でも自分の好みに合わせ、自由な結び方でセンスよく袴を活用しましょう。以下に袴紐の結び方のいくつかをご紹介します。
一文字結び
1 | 後ろ紐を前に引き出し、左の紐を 上にして左右の紐を重ね合わせま す。重ねた後ろ紐を前紐の内側に 上から下にくぐらせます。 | |
2 | 後ろ紐を前紐の下に引き出したら 左の紐を上にして中央で交差させ ます(画像のように着物の衿と同 じく右前になるようにします)。 | |
3 | 左手に持った紐(右脇から来た方 の紐)を上に上げます。 | |
4 | 上に上げた紐を前紐に絡げるよう にして下に引きおろします。 | |
5 | 右手に持った紐を左側に折り返し 紐を左手で持ち替えます。 | |
6 | 下に下がっている紐をもう一度前 紐に巻き付けて、下に引きおろし ます。 | |
7 | 左手に持った紐を端から巻くよう にして折り畳み、畳んだ紐の中央 が結び目の真ん中に来るようにし て、結び目の上に置きます。 畳んで横にする紐の長さは、袴紐 の幅の約3倍の長さにするのが一 般的ですが、好みの結び目の大き さになるよう、調節して下さい。 ただし大きすぎる結び目は見た目 にもおかしく、野暮ったい感じが します。 | |
8 | 下の紐で畳んだ紐の中央を下から 上に巻き込み、前紐の内側を通し て下に引き、しっかり巻いて結び ます。下に余った紐は、左右どち らかの袴の前紐の下に挟み込んで 重ねて隠し、見えないように始末 します。 | |
一文字になった結びが左右対称に なるように結び目を整えて出来上 がりです。 |
十文字結び
1 | 後ろ紐を前に引き出し、左の紐を 上にして左右の紐を重ね合わせま す。重ねた後ろ紐を前紐の内側に 上から下にくぐらせます。 | |
2 | 後ろ紐を前紐の下に引き出したら 左の紐を上にして中央で交差させ ます(画像のように着物の衿と同 じく右前になるようにします)。 | |
3 | 左手に持った紐(右脇から来た方 の紐)を上に上げます。 | |
4 | 上に上げた紐を前紐に絡げるよう にして下に引きおろします。 | |
5 | 右手に持った紐を左側に折り返し 紐を左手で持ち替えます。 | |
6 | 下に下がっている紐をもう一度前 紐に巻き付けて、下に引きおろし ます。 | |
7 | 左手に持った紐を端から巻くよう にして折り畳み、畳んだ紐の中央 が結び目の真ん中に来るようにし て、結び目の上に置きます。 畳んで横にする紐の長さは、袴紐 の幅の約3倍の長さにするのが一 般的ですが、好みの結び目の大き さになるよう、調節して下さい。 ただし大きすぎる結び目は見た目 にもおかしく、野暮ったい感じが します。 | |
8 | 下の紐で畳んだ紐の中央を下から 上に巻き込み、前紐の内側を通し て下に引き、しっかり巻いて結び ます。 | |
9 | もう一度同じようにして巻きます が、今度は下に紐をおろすとき輪 にしておろし、指を輪にかけて上 に残っている紐を引きもう一度締 めます。 | |
11 | 上に余っている紐は内側に織り込 んで前紐の内側に挟み込みます。 | |
12 | 結び目の上下左右を整えて、十文 字結びのできあがりです。 十文字の形は、上下に出ている紐 の長さを、左右の紐の長さよりや や短めになるように整えるときれ いに見えます。 結び目の位置は写真よりもっと下 でもいいでしょう。袴の紐もやは り下腹でしっかり結びましょう。 結び目の上下位置は、袴の前紐を 締める位置で決まります。結び目 が帯に近すぎるとだらしなく見え ます。 |
重ね片結び
1 | 後ろ紐を前でしっかりと交差させ ます。 | |
2 | 左の紐を先に結んだ袴の前紐の下 から上にくぐらせます。この時、 上に引き出した紐は二つに重ねた ままにして長さを決めます。 | |
3 | 右の紐も半分に重ねて持ち、上の 紐を上から下に降ろします。 | |
4 | そのまま普通に片結びにして上に 引き抜き、しっかりと結びます。 | |
5 | 形を整えて出来あがり。紐の長さ や形はいろいろ工夫してみて下さ い。 | |
6 | ちなみに、画像の野袴は、横空き 部分を布で覆い、ポケットを付け た改良袴です。 |
駒結び(結び切り)
1 | 十文字の時と同様に、後ろ紐を前 でしっかりと交差させます。 | |
2 | 右の紐を前紐にからげ、下から上 に引き抜きます。 | |
3 | 左の紐を上から下に絡げて右下に 出します。 | |
4 | ここで一度しっかりと締めます。 | |
5 | 下の紐を上に引き上げ、写真のよ うに形を整えながらひと結びしま す。 | |
6 | しっかりと結び切ったら、余った 紐を左右に振り、帯の両脇で袴の 紐に絡げて止め、出来あがり。 |
左右の紐の絡げ方は、もちろん逆でも構いません。自然に結べる方で結びます。
なお、袴の紐の結び方は、この「結びきり」が普通とされた時代もありましたが、
常にこの結び方で袴を着用すると、すぐに紐が擦り切れて傷んでしまいます。
そこで考案されたのが、十文字結びなどの結び方ですが、 袴の種類や
着こなす状況に合わせて、自由な結び方で袴をもっと活用しましょう。