羽織を着る

羽織の着方

羽織の着方なんて普通に着ればいいようなもんですが、これにも一応正しい着方というのがあるので紹介しておきます。粋に着こなしたいと思うなら、袖を通すとき、モタモタしないでするりとしなやかに羽織れるようになりましょう。

羽織もいきなり袖を通すのではな
く、まずは衿を持って片方ずつ肩
にかけます。写真では左肩からか
けていますが、左右どちらからで
も構いません。
両肩に羽織をかけて羽織ってから
袖に手を通します。
長着の袂を持って、羽織の袖に手
を通す準備をします。
袖に片方ずつ手を通します。
両袖に手を通したら、長着の袂を
羽織の袂にきれいに重ねます。き
れいに中の袂が整ったら、羽織の
左右の袖口を手で持って軽く引っ
張ります。きちんと背中心に羽織
の背縫いが来るように左右を揃え
ます。
羽織の衿は首筋に沿って半分に折
り返し、自然に長着の衿に沿うよ
うに整えます。
ここで羽織紐を結びます。ほとん
どの羽織紐は最初から結んであり
左右にS字鐶(かん)という金具
がついていますから「乳(ち)」
と呼ぶ羽織の紐をかける小さな輪
に、このS字金具を引っかけるだ
けです。乳に金具を掛けるときに
は内側から外側に掛けるようにし
ます。なお、金具を使わず、直接
紐を取りつけて結ぶ、直付けタイ
プの羽織紐については、
羽織紐の結び方を参照下さい。
できあがり。

羽織の衿は長着の衿にぴったり揃
え衣紋は抜かないようにします。