雪駄は歩きにくい?

足袋を履いて雪駄を履くと滑って歩きにくいという話もよく聞きます。確かにちょっとした坂道などでは、苦労しますよね。靴と比較すると構造上、やむを得ない面もありますが、次の点を確認すれば、いくぶん歩きやすくなるはずです。

まず、履物の種類ですが、特に畳表の雪駄は踵が低いものが多く、表面もツルツルしているので、歩き馴れていないと滑りやすいです。馴れないうちは、雪駄より踵の高い草履の方が断然歩きやすいものです。また、畳表の雪駄でも、鼻緒を少し太めのものに換えるだけで随分楽に歩けるようになります。それから、表の素材にも注目してみましょう。例えば、エクセーヌというバックスキンに近い人工皮革の表のものは、履き心地もソフトで滑りにくく普段履きにもお薦めです。ただし、これは履いた後、足袋の形などがくっきり表に残るので人によっては好みが分かれるところです。

次に、鼻緒の具合が自分の足にピッタリかどうか、もう一度確かめましょう。緩いと平地を歩いても脱げそうになります。鼻緒に爪先が簡単にすっと入るようなら緩すぎるかも知れません。履物屋さんで足に合わせて少しきつめにすげ直してもらって下さい。通常足袋を履かれるのなら、最初は少しきついくらいが丁度よく、足に馴染んでくれば、擦れて痛くなることもなくなるはずです。逆に、足袋を履いていても、鼻緒で足の指や甲が痛くなるのは鼻緒がきつすぎるのではないかと思われます。そうういう場合も、履物屋さんで鼻緒の調整をしてもらいましょう。雪駄や草履は買ったままでは足にぴったりなことは希ですから。

最後に歩き方ですが、滑りそうな時は特に爪先に力を入れ、鼻緒をしっかり挟み込むようにして歩いてみて下さい。普通に歩く時も爪先に力を入れ、背筋を伸ばして歩くだけで随分違うと思います。

ところで、草履の鼻緒のすげ替えや調整を上手にしてくれる履物屋さんというのが、どこの町にも必ず一軒や二軒あったものですが、近頃はめっきり減ってしまいました。こうした事情も、きものファンにとっては悲しくも深刻な事態ですよね。頑張ってなんとかよいお店を見つけておきましょう。