羽織紐の結び方(その1)

ここに紹介するのが、もっともシンプルで一般的な普通の結び方です。写真は平打ちの羽織紐で説明していますが、丸組みの羽織紐も全く同様です。結びあがりも、その二、その三で紹介するのとぱっと見には大差ないので、普通はこの結び方一つを覚えれば十分だと思います。あとは好みで選んだり研究してみて下さい。

羽織紐の結び方は、ここで紹介する結び方の他に、長めの紐を蝶々結びにする「花結び」や、女性の羽織紐の結び方と同様な「駒結び」など他にも色々あります。好みの結び方で楽しみましょう。

結び方(その1)

まず、左右の紐の先を揃えて持ち
ます。平打ちの羽織紐の場合は写
真のように重ねあわせます。

次に、およその結び目の位置(通
常、乳から7~8cmくらい)を決
めて指で押さえ、二本の紐を重ね
た(束ねた)まま、押さえた指に
絡めるようにして輪を作ります。
輪の巻き方は左右どちらに巻いて
も構いません。利き手に合わせて
楽な方向にします。ただし、必ず
輪が指で押さえた部分の下側にく
るようにします。
残った紐を房の付け根から半分に
折り、輪の上から下に押し込むよ
うにして通します。
房の根元を輪の上に据え置くよう
に、下に出た紐を引き下げて形を
整えて出来上がりです。
この結び方は、中央が自然と左右
どちらかに傾きがちとなる場合も
ありますが、必ず垂直でなければ
ならないわけではありませんので
気にしなくても大丈夫です。むし
ろアクセントとしてわざと傾ける
のを好む人もいます。どうしても
まっすぐがいい人は、その二の結
び方がオススメです。
ちなみに、ひっくり返すと、結び
目の裏側はこんな風になります。